スポンサーリンク

遠慮していたら今すぐやめたほうが良い理由

雑記

私はというと
これまで遠慮の塊で生きてきたので
振り返れば、後悔の数々。

「相手にこれを伝えれば良かったな・・」
「本当はこうしたかったんだけど・・」
「私もそっちを選びたかった・・」
等々、遠慮していたばかりに
叶わなかったこと多し。。

後悔を引きずってクヨクヨする時間も
かなり多かった数十年間でした。

けれど、今では
『遠慮しない』
ことを意識して生きています。

そうするとどうなるかというと、
自分の希望がどんどん叶っていくんですねお願い

当たり前ですけど
自分の望みは
言わないと相手に伝わらない・・!!
んですから~

つまり、
遠慮しないで
自分の希望を
相手にきちんと言葉でお伝えする

これをやっていくだけで
私の中での日々の後悔は
ほぼほぼ無くなりました。

遠慮しない、ていうのは
ただ何でもワガママに言うわけではなくて。

シンプルに
「希望をお伝えする」感覚です。

そしてその希望は
どんなに小さなことでも良いです。

飲食店で、お水のおかわりが欲しい時とか、
メニューにないものが実は食べたい時とか、
ちょっと誰かに手を貸してもらいたいとか、、
何でもですニヤニヤ

その”自分の小さな望み”
を叶えていくことがとっても大切だと思っています。

たぶん
毎日叶えたい大それた欲望なんてないですよね・・
(ある人はいるかもしれないけど)

たいていは、
ちょっとこうだったら良いな・・とか
これがあったら良いな・・みたいな

”あと少しこうだったら嬉しい”
のようなささいな事が多いんじゃないかと
思います。

そのくらいの小さな自分の希望を
大切にしてあげることで

それが積み重なって
とっても気持ちが満たされる
と私は思っていますウインクスター

で、自分の小さな望みを叶えてあげられると
段々とレベルの高い希望が伝えられるようになり
気付けば、自分の理想の通りになっていくんです!!

例えば私なら・・
お店でお水が欲しい、というレベル1くらいから

PTAとか部活とかで
自分のやりたい役割に
遠慮せず手を挙げられるようになったりとか

職場で目上の方に
「私はこうして頂いたほうがやりやすいです」
などと意見が伝えられる、とか

スキルが足りなくても
「私はこの仕事がしたいです」
と希望を言えるようになったり。

すると、この人はやる気があるな、と見られて
一目置いてもらったり
良い仕事を振ってもらえたり
特別扱いをして頂けるようになりました。

お伝え上手になっていけて
結果、周りの人たちが叶えてくれるようになります。

なので、遠慮はしなくて良い、んです!!

これを続けていくと
人生を変えるレベルの
意識やマインドが本当にたくさん身につきます。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました