スポンサーリンク

「やりたいこと」を「書くと叶う」のには理由がある

雑記

また「やりたいことリスト」の
一つが叶うことになりました。

●ファッションの仕事をする

ということ。

私は毎年、1年の始めに
「やりたいことリスト」
を書くんですけど
書くと叶うっていうことを
毎年実感しています。

で、
モデルの仕事の中でも
私の場合、広告やカタログ、CM関係が多く

身長は高くないし
肩幅が広くて
手も大きいし
脚の長さも顏の大きさも普通で

今までファッションの仕事は
あまり経験がありません。

だけど
憧れはあって
ファッションの仕事をしてみたい
て手帳に書いてました。

書くのはタダだから!!!!!
(*‘∀‘)

そしたら、
お仕事が決まったという連絡を頂きました。

しかも
憧れていた媒体で。

ここ2年くらいで
CMのお仕事と
演技のお仕事が叶って
ファッションのお仕事も決まりました。

これも全部手帳に書いてました。

でね、
私の場合、
「やりたいことリスト」の他に
1週間
1か月
1年間

の単位で振り返りをしています。

1週間単位では
<今週はどんな1週間にしたいか?>
を決めて
週末に振り返りをします。

例えば、今週は
『健康・楽しさ・仲間』
というテーマを書きました。

そして週末にフェードバックします。
→心地良い仲間・時間・環境OK

てな感じで
サラっと書くだけです。

これで1週間が
意識的に過ごせるようになります。

あとは
『直感に従う』
と書いたりすることもあります。

最近、周りの反応を気にし過ぎてるな、とか
自分がどう思われてるか考えすぎてる、とか

思考が優位に立って
ぐるぐる考え過ぎてしまうときは
直感を全く無視している時です・・

でも、
直感て自分の感覚を信じることで

一番最初に感じたことが
一番やりたいことだったり
言いたいことだったり
本音だったりするんですよね・・(;・∀・)


で、話を戻すと
1週間で振り返り

月単位でも振り返りをします。

例えば、今月は
<寛容と優しさを持つ>
<丁寧に過ごす>
<仕事を誠実にやり信頼を積む>

などと書きます。

それから
今月意識したいことを

・肌改善
・睡眠時間6H以上
・巻き型を直す
・美姿勢
・呼吸を意識する

などと書いています。

こうすると
自分が目指しているものを
改めて思い出すことになり

毎日毎時、何を意識したら良いかが
明確になるので

着実に
「やりたいこと」が
「叶う」方向に向いていくんです!


この世界はシンプルで

「●●だから●●になる」

「原因」があるから「結果」がある

欲しい結果があれば
そこに辿り着くまでに
やるべきことをすればいい。

て考えてるんですけど
エラそうな私・・(;・∀・)

でも
選ばれる人になりたかったら
選ばれる人になる努力をすればいい。

そんなわけで

今日も丁寧な呼吸をして
美しい姿勢を心がけ
肩をひらいて
腹筋のトレーニングをします( ̄▽ ̄)

自分の
「やりたいことリスト」を書く
とてもおススメです!!!!!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました