KIKO

スポンサーリンク
雑記

その人ホントにあなたのこと嫌い?②

私は、これまでかなり人目を気にして自意識過剰に生きてきたと思うんですけどしかし、自分がどう見られているか、どう思われてるかと気にしている一方で、、結局、他のみんなも自分のことしか考えてないんですね。つまり、"私"のことって自分が思ってるほ...
2025.03.14
雑記

苦手だと思っていたことが、人から褒められて自信がついた

私は文章を書くのが苦手・・(;´∀`)と最近までずっと思っていました。人見知りで内弁慶だった私。自分の気持ちを言葉にすることなんてとてもじゃないけど出来なくて、そもそも自分のこともよく分からないのに自分のことを話すなんて・・・て、本当に思...
2025.03.14
雑記

その人ホントにあなたのこと嫌い?①

先日、学童保育へ息子を迎えに行ったらその日の先生がとても不機嫌そうでした。私が挨拶しても笑顔がない。それどころか、むすっとしたような表情で帰り際、さようならの言葉もありませんでした。私は残念な気分になりました。そして「やっぱり不機嫌な人は...
2025.03.14
スポンサーリンク
雑記

遠慮していたら今すぐやめたほうが良い理由

私はというとこれまで遠慮の塊で生きてきたので振り返れば、後悔の数々。「相手にこれを伝えれば良かったな・・」「本当はこうしたかったんだけど・・」「私もそっちを選びたかった・・」等々、遠慮していたばかりに叶わなかったこと多し。。後悔を引きずっ...
2025.03.14
家づくり

照明の位置は、自分で指定しておくと間違いありません①

照明を取り付ける位置ですが私はほとんど自分で指定して監督さんにその通りお願いしました。よくブログなどで建物が完成したあとに照明の位置が想定と違っていた!!という内容をお見かけするのですが事前に照明の位置確認をすることは割と忘れがちなところ...
家づくり

間取り決定前に、玄関の土間収納をやめた3つの理由

以前から人気になっているものの一つ、『土間収納』※玄関から土間続きになっている収納スペースのこと建売住宅で取り入れられることも多くなっていますがカウンターキッチンと並んで定番化しているように感じます(*‘∀‘)玄関スペースにこの土間収納を...
2023.05.15
その他

家づくりを成功させるアイテムをお伝えします②

家づくりを成功させるためのアイテム、その2は外観イメージパースです。ハウスメーカーや工務店ではパースを作って頂けるかもしれませんが、我が家で建てた<県民共済住宅>ではそれがありませんでした。設計士さんからもモノクロのものは頂けました...
2023.05.15
家づくり

窓は「曇りガラス」か「透明ガラス」のどちらがいいか?

我が家の窓は「型ガラス(曇りガラス)」が少なめです。(※不透明なガラスという意味です)トイレ、浴室、脱衣所は必須として当初の設計士さんのプランでは、2階の9カ所の縦すべり窓は全て「型ガラス」でした。しかし、9カ所のうち6カ所は透明ガラスに...
2023.04.25
家づくり

お風呂の壁には何もつけないのが正解だった理由

我が家のお風呂は県民共済住宅の標準で付く、カウンター小物入れ収納棚タオル掛けを全て外しています。ミラーと蛇口のあるカウンター以外は壁に何もなくスッキリしています↓ 標準仕様だと付くカウンター下の小物入れもありません。 ...
2023.04.25
家づくり

カウンターキッチンをやめたかった理由とは・・

いつからか流行っているカウンターキッチン。(ダイニングと対面式になっているキッチン)建売住宅やハウスメーカーの間取り図を見ても多くがカウンターキッチンを採用しているので人気があるのだなと思うのですが、、私はカウンターキッチンだけはやめたか...
2023.05.16
スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました